パニック障害持ちのわたしが2人目3人目を産んだわけ
結論から言うと
「頼れる人が元気なうちに産んで
一緒に子育てをしてもらおう♡」
が大きな理由です。
よくね、
「パニック障害持ちで
2人目、3人目を妊娠出産をしようと
決めたきっかけはなんでですか?」
と言う質問をいただくんです。
不思議に思って当たり前だと
思うんです。
妊娠したら
自分の体調安定には欠かせない
抗不安薬をやめなくてはいけない…
薬を飲まないで精神は持つんだろうか。
とか、
わたしは、悪阻に耐えられる精神状態ではない。
とか、
そもそもパニック障害のわたしが妊娠していいの?
とか、
無事出産できたとしても育てられるのか
とか…
パニック障害持ちじゃない方が妊娠することだって
不安が尽きないのに
パニック持ちなら
もっともっと不安が尽きないじゃないですか。
どうしても3人子供が欲しかった
わたし自身が
3人兄弟で
楽しかったから
わたしも子供は3人欲しい!と
強い気持ちがあり
旦那さんも同じ気持ちだったので
1人産んで
「もう子供はいらない!」という気持ちには
ならなかったんです。
でも1人目の子育ては自分が想像してた
以上に大変でした。
子育てが不安でできない
2009年にパニック障害再発
2010年に今の旦那さんと出会い
2012年に結婚、
そして出産をしたんですが
お気づきの通り
結婚前からパニック障害だったわけで
まさか自分が妊娠できるとも
思っていなかったし
妊娠してやるぞ!という感じでもなく
偶発的に妊娠したんです。
だからすごく戸惑いました。
薬を飲みながらの妊娠に罪悪感も感じながらも
出会えたことで
無事に出産することができたんです。
が、
妊娠のつわりよりも
出産も激痛よりも
わたしにとっては
育児の方が一番きつかったのです😭
元々パニック障害って事もあるけど
産後のホルモンの影響もあるのか
全然寝れないし
子供が息しているのか気になってしまうし
「わたしにパニック発作でも起きたら
この子はどうしたらいいんだろう」
という
不安な気持ちが大きくなりすぎて
誰か他の大人が一緒にいないと
不安で何も育児という育児ができなかったんです。
この時わたしは
「子育てはみんなの力を借りてすればいい」と
考え、産後3ヶ月も実家に居座り
実家の両親に頼りまくっていました。
予想もしなかった出来事が襲う…
息子が4ヶ月になり
やっと実家に戻ったわたしですが
毎日のように実家に行って
過ごしていました。
旦那さんの帰りが遅い日には
子供のお風呂までお願いして
夕飯まで食べて
どっぷり実家を満喫し続けていたのですが、
予想もしなかったことが
起こったのです。
それは長男が半歳の時、
父の病気が発覚し
父はすぐに入院し
母はずっと父につきっきり。
そして
あっという間に5ヶ月で他界したのです。
当たり前の存在だと
思っていた父が死んだ事で
「いつまでも親は元気でいない」
と言うことを目の当たりにし、
ゆっくりしていたら
「母も元気じゃなくなるかもしれない。
母が元気なうちにさっさと産んでしまおう」
わたしにとって
また妊娠出産することよりも
一人で子育てをしなければならない状況の方が
耐えられなかったんです。
だから
2人目、3人目を出産できたんだと思います。
妊娠中も抗不安薬飲んでいました〜パニック障害ママの葛藤〜
妊娠中に飲んでいた薬のこと
妊娠中に薬飲むことに対して罪悪感…
妊娠中の服薬は
出来れば飲みたくないし
でも飲まないと
発作起こってしまう(かもしれない)し
すごい葛藤でした。
飲んだ時点で
「ダメ母」のレッテルを貼られたような気がして、
罪悪感に苛まれていました。
特に長男妊娠の時は
初めてという事もあり
一番ストレスかかってた気がします。
今回は3人の子供の妊娠時に
どのように薬と付き合っていたのかを
紹介したいと思います。
〜長男妊娠出産の時(2011〜2012にかけての話)〜
結婚が決まり
実母の勧めで
「妊娠すること」を考慮して
抗不安薬から漢方に切り替えることに。
(これが妊娠2ヶ月前の話)
正直、パニック障害だし
心身ともに不健康なわたしが
妊娠なんてできるなんて思ってなかったので
正直、漢方に切り替えることは
全然乗り気ではありませんでした。
でも、この時は抗不安薬は服用していたものの
精神的にはいい状態では
なかったので
「漢方ですごく良くなったらラッキーだな」という
淡い期待のもとに
漢方薬局に相談行ったのを覚えています。
漢方は薬局でわたしの体と心に合わせた処方だったので、
何が入っていたか不明です。
3週ごとに漢方を買っていましたが
効果はイマイチ…
その上、健康保険が効かない漢方は
なかなかお高く経済的にも苦しい…
結局、妊娠発覚を機に漢方の服用はやめました。
妊娠発覚後は
毎日服用していませんでしたが
長距離運転(約30分以上の)をしなければならない時に
服用していました。
長男は
特に異常なく産まれ
(新生児不適応症候群はないと考えられた)
産後1日目から母子同室でした。
産前よりも産後の方が
気持ちがすごく不安定になってしまい
薬を飲まずして生活することが
きつく感じたので
産婦人科Dr.に相談したところ
(授乳中にソラナックスを飲んでいいか相談)
「母乳に移行はしますが、微量だし
その微量で赤ちゃんに影響が出るとは
考えにくいので、飲んで大丈夫です」と。
安心してソラナックスを服用しながらも
授乳をしていました。
〜長女妊娠出産の時(2014年の話)〜
長男産んだ後に気持ちが
不安定になったこともあるし
薬飲まずにはいられない精神状態、
でも
なるべくなら胎児に影響がない薬があったらいいな…
そんな想いで
妊娠発覚直後に心療内科に相談に行き
※ここで豆知識
リボトリールは抗不安作用もありますが
一般的には抗てんかん薬として
飲まれている事が多い薬です。
妊娠前期(9〜14週)は
赤ちゃんの大事な器官が作られる時期なので
その辺りは服用少し控えましたが
正直、確実くらいのペースで服用していたはず…
当時は長男を保育園に預けて
パートで働き始めたばかりで
わたし自身も
長男も不安定な時期だったので
常に緊張状態だったと思います。
妊娠中はリボトリールの
服用を続け、
産後は念のため
新生児不適応症候群の症状の有無を
診てもらうため
一晩新生児室で経過観察していただき
次の日には母子同室になりました。
授乳期も頓服で飲んでいましたが
第二子ということもあったのか
育児に対して心に余裕があったので
娘が5ヶ月になるくらいまで
薬を飲まないでも
予期不安も発作もなく
過ごせていたので(理由は不明)
薬は途中でやめていました。
〜次男妊娠出産時の時(2017年の話)〜
長男長女を出産した病院は
毎回検診で
助産師検診を受けて→Dr.検診だったので
とにかく助産師さんと妊婦との距離が
近く感じられ
すごく安心できる環境でした。
次男も同じ病院で産みたかったけど
仕事の休みと検診の日が合わなかったこと
長男長女の幼稚園・保育園の場所を考えて
別の病院で妊婦検診を受け
出産しました。
病院が違うだけで
こんなに不安が大きくなるものかと
何度も転院しようかと
迷いましたが、
結局不安を抱いたままの出産で
未だに後悔しています。
(なので
安心できる産院をお勧めします!)
長女妊娠時同様
服用していたのは
頓服でリボトリール。
臍の緒が襷掛けのように
絡まったしまい
なかなか出てこれなかった次男。
緊急帝王切開で
無事産まれて来てくれました。
先ほども書いたように
初めての病院で緊張と不安が
拭いきれなかったので
産後すぐ
わたしの気持ちが不安定に。
薬を飲んでいましたが
その病院では
「薬を飲んだら3時間は授乳しない」と言われ
ミルクと混合で育てました。
自分が望んで産んだものの
「わたしに3人育てられるのか…」という
重圧に押し潰されそうになり
プチ産後うつになりました。
が、不眠が解消されたら
勝手に良くなっていきました。
わたしの場合は
薬も服用していたのもあって
心療内科を受診しませんでしたが
本来であれば
受診した方がママが不安が少なく
過ごせると思うので
産後気持ちが落ち込むことが続くなら
病院受診することをお勧めします。
「気持ちの持ちよう」とか
「気力」とか
昭和の精神論で治せるものでは
ないと思っているので!!!
妊娠中に
抗不安薬を服用していましたが
幸いなことに
うちの3人の子供たちは
とても元気に過ごしています。
パニック障害が再発したのは、仕事が忙しかったから?理由はそれだけではない。
つい、ブログの更新が開いてしまう…
こんにちは
ズボラなパニック障害・呼吸トレーナーの
おおさわめぐみです。
気づけば
パニック障害再発して
13年目に突入していました。
暗黒期もあり
生きることだけで精一杯な時期もありましたが
「3歩進んでは2歩下がる」
そんなゆっくりとしたペースですが
確実に症状は軽くなり
今は予期不安もほとんどなく
毎日を過ごせています。
今日は
「パニック障害を発症or再発した理由」について。
みなさんは
何が原因でパニック障害を
発症したと思いますか?
わたしがパニック障害を
再発した26歳の時
わたしは治験会社に勤務しており
毎日が激務でした。
なので
わたしは
「忙しくて働くこと」だけが
パニックを再発した原因だと
ずっと思っていました。
だから
働くのが怖かったんです。
最近になって
気づいたんですけど
わたしがパニック再発理由は
他にも理由があるのではないかと…
それは
「わたしらしく仕事ができたかどうか」
そこが重要ポイントだと気づいたんです。
どういうことかというと、
わたしは大学新卒で調剤薬局に就職しました。
大きな薬局で
常に薬剤師が10名、医療事務が8名程度いて
国立の小児科病院、内科、耳鼻科、泌尿器科、皮膚科の
処方箋が毎日200〜400枚程度来るのが普通でした。
定時で帰れることはほとんどなくて
1時間の残業は普通でした。
遅番になった時には
終バスに乗れるか乗れないかまで
仕事が残っていてなかなか帰れない…
そう、
めちゃくちゃ「多忙」な薬局だったんです。
朝出勤してから昼休み以外
座ることができないほどの業務内容だったのに
カラダも心も全くの健康体でした。
なんでか…
仕事でのミスがあれば
叱咤激励してくれる上司や先輩、
なんでも相談できる同期がたくさんいたおかげで
忙しいながらも「わたしらしく」働けていたからだと
思うんです。
そんな調剤薬局の業務も
忙しいながらも
「患者さんの笑顔」のために頑張れていたんだと
思います。
調剤薬局2年半勤務して
自分自身のスキルアップのために
治験会社に転職しました。
わたしが憧れていた
キャリアウーマン(のように自惚れてました)
多忙ではあるけれども
月に2〜3回の出張があり
毎日おしゃれをして出勤できる。
退勤時間も自分の仕事が終わっていれば
早く帰ることができる。
多忙なことには慣れていたので
本当に治験会社に転職できたことを
誇りに思い毎日過ごしていました。
が、
わたしってすごく「周りの評価」を
気にして生きていたので
すっごく女性社員が多い職場で
先輩たちから嫌われないように立ち振る舞い
常に笑顔で挨拶をし
バカなのがバレないように必死に勉強(しているふり)を
していたんです。
会社に行けば
仕事内容よりも「周りの目」ばかりに集中。
気が休まらなかったのだと思います。
また調剤薬局よりも全然規模が大きい会社で
なかなか信頼できる人間関係を築くのも
とても大変でした。
そう、
心休まる場所がなく
常に「いい子」で見られるために
猫をかぶって無理して
毎日過ごしていたんです。
自分の気持ちを押し殺すことが
普通になっていたんです。
そして
治験会社に転職して
1年経った頃パニック障害を再発しました。
どんなに多忙でも
自分の気持ちを大切にすることが
重要なんだということを
今更気付いたわたしです。
みなさんは
ご自身の気持ち
大切にしていますか?
無理しないでくださいね、
何よりも自分の気持ちを大切にして欲しいです。
姿勢改善してパニックが良くなった話。
姿勢改善でパニック障害が良くなるってなんで???
よくなるきっかけは人それぞれ違う
パニック・不安障害が
良くなるきっかけって
人それぞれだと思う。
食生活を改善して栄養学を学んだり
アロマの香りで不安が和らいだり
漢方薬局で全身の状態を診てもらい漢方飲んだり
心理学の勉強をしたり
認知行動療法をしたり…
世の中には
色々なきっかけが存在する。
わたしにとっては
姿勢改善きっかけだった。
「なんで姿勢改善することで
発作が少なくなったり
予期不安がなくなるの?」
って疑問に思いますよね?!
抗うつ剤で太り、ダイエット目的で姿勢改善していったら…
わたしはダイエットしたくて
当然ことながら
ジムに通うなんて絶対無理!だった。
自宅でできることを
色々模索した。
流行りの
「糖質制限」をするものの
低血糖が発作を誘発しやすくなって
やめたし、
もちろん「食事制限」もできない。
低血糖がわたしには大問題だったから。
「体重にこだわらず、見た目を痩せればOKじゃない?」と
思い自宅でできるボディワークを
始めた。
思いの外、
ボディワークが楽しくて
毎晩子供が寝静まってから
1時間くらいワークをしていた。
楽しくてしようがなくて
気づいたら1年経っていて…
姿勢が改善していただけでなく
今まで予期不安が
よくなっていることに
気づいた。
姿勢改善、呼吸ワークをするとどうなるの?
姿勢改善ワークや
呼吸ワークすると
体を正しく使えるようになって
マイナートラブルも
少なくなる。
肩こり、腰痛、頭痛…
ずっと付き纏ってきた
気にはしていたけど
どうしたらいいか分からず
湿布貼ったり鎮痛剤飲んだりして
対処してきたんだよね。
姿勢改善をして根本を
よくすることで
マイナートラブルは改善した。
このマイナートラブルが
なくなったことで
「疲れにくい体」なった
今までちょっとした動作で
息切れ動悸があったのが
なくなっていった。
私の発作は「動悸」が多いので
本当は発作じゃないけれども
動悸がしただけで
これから発作が
起こるかもしれないと
不安になっていた😱😱😱
でも今は
それがなくなったから
予期不安もほぼなくなったのかも
しれない✨
↑体重変化なし 姿勢だけで印象が違いますよねー
毎日自分の体と向き合う時間が何より重要だった
自分の体に向き合い
自分の体を観察し
その上でトレーニングしたり
日常を過ごす毎日。
「体」を整えることで
「心」が整った。
「体」と「心」が繋がっていることを実感した。
わたしは
姿勢改善によって
体が整って
心が整って
予期不安のない毎日を
手に入れませんか?
Instagramで色々は発信しています。
ご興味ありましたら
ぜひ遊びにきてください。
https://www.instagram.com/meg.l_i_f_e
運転中の発作から救急車!病院で言われた一言が…きつい
わたしが運転嫌いになった日
パニック持ちにとっては
乗り物って苦手ですよね。
わたしはまず電車がダメになって
新幹線、飛行機の順に
乗れなくなりました。
車の運転は元々好きだったのですが…
みなさんは運転することできますか?
27歳、結婚する前の話
パニック再発して2年半くらいの頃。
予期不安は
あるものの
なんとか頓服で誤魔化して
過ごしていた日々。
旦那の一人暮らしの家から
(当時はお付き合い中)
わたしの実家までは
車で小一時間の距離があり
その時の運転での
出来事です。
わたしにとっては辛い距離。
いつもは高速道路を
使って帰るんだけど
なぜかその日は
時間に余裕もあったし
下道で帰ることに…
それがそもそもの
間違った選択だったのかもしれません。
運転し始めて
約5分、10分で
知らない道を運転している事に
緊張と不安を覚え始め
でも
自分自身を励ましながら
なんとか運転したけど
動悸がする…プチ発作…
まず
スーパーに寄って休んで
一度はおちついた。
なのでまた運転を再開して
「大丈夫大丈夫」と言い聞かせながら
運転したものの
まさかの渋滞にはまり😱😱😱😱
わたしの交感神経の異常興奮
スイッチオン‼️
今思えば
よくあの息苦しさと
動悸と不安感で
運転できたと
思います。
ただ
「早く帰りたい」一心で
その状態で運転してました。
人の優しさに触れて、本当に涙が出た😭
渋滞をやっと抜けて
コンビニが見えた時は
本当に安心しました。
駐車場に止めて
コンビニのトイレに駆け込んで
水買って
頓服を飲んで。
少し落ち着いたので
運転を再開。
でも
もうわたしにとって限界が来ていた。
コンビニを出てすぐに
発作。それも大きめ😭
事故を起こしてもダメだと思い
助けを求めに
近くのショッピングモールに
駆け込み
優しい店員さんに
救急車を呼んでもらいました。
はっきり覚えてないけど
おじさん二人が
救急車が到着するまで
ずっとわたしのことを
励まし続けてくれました。
本当に嬉しかった。
人っていいなって心から思いました。
ところが病院について安心したわたしが聞いたのは…
「そんな事で救急車呼ぶなよな」と
男性看護師二人の話し声。
(↓わたしの心の中)
『分かるよ、
死なないって
わたしだって
わかっているけど
もうどうしたらいいか
わからなくなって
しまって!
命に関わる病気の方だったり
他に必要な方沢山いるよね
自分でも
情けないって
申し訳ないって
分かるよ…
ごめんなさい』
医療従事者に
理解してもらえてないって
すごく衝撃でした。
今でも
その人の顔覚えています。
(結構根に持ってる🤣)
冷静なわたしであれば
救急車を呼ぶような状況じゃないこと
分かっています。
ただ発作を起こすと
正常な判断ができなくなってしまう。
本当頭の中が「パニック」なんです。
少しでも
パニック障害に対しての
正しい知識が
広まって欲しいな🌿
そして
心ない言葉が
なくなればいいなと
心から思いました。
緊張している時、発作が起こりそうな時にわたしが飲む漢方
頓服飲んでも、薬効くまでの時間が怖くないですか?
ドキドキ、ソワソワして
「もしかしたら発作の前兆かもしれない!」
って焦ってしまって
頓服飲んでみるんだけど
効果出るまでに時間がかかって
「早く効いて〜😭」
って、
不安になることが
よくありました。
あとは
出かける前に
頓服飲んだけど
動悸がしちゃったりすることも
しばしばあったりして。
頓服効くまでの時間も辛いですよね。
そんな頓服効き出すまでのタイムラグに飲んでいる漢方
わたしの実家は漢方薬局なんですが
弟に教えてもらった
漢方がいいんです。
眠くならないし
即効性があるのでお気に入り❤️
「きゅ〜しん♪きゅうしん♪」
でお馴染み
(世代が若い人には分からないかな?!)
救心製薬の漢方「感應丸気」です。
処方箋医薬品ではないので
薬局で買えます😊👍
どんな漢方なの?
「気」の巡りが悪くなると
気持ちがどんよりしたり
元気がなくなっていく、
覇気がなくなっていく感じといったらいいのかな。
「気」と「血」の巡りは
お互いに関わっていて
どちらかの巡りが良くなってもダメ。
相関しあっている。
1箱90袋入りで13200円で、
薬局によって1袋ずつ買える所もあるようです。
1袋あたり3粒入っていて
1回の服用量です。
水やぬるま湯で毎食前もしくは毎食間に
飲むようですが
わたしは口の中に入れたら舌で転がしてます👅
口全体、そして鼻まで
苦味(香り)が広がり
スーッと不安や緊張がなくなっていきます。
感應丸気(かんのうがんき)は
「芳香開竅薬」といって
この苦味(香り)が重要なんです。
苦味に敏感な方は服用辛いかな⁉️と
思いますが
水で飲んでもいいので
もし興味があるようであれば
お試しください。
取り扱い店は
検索サイトで「救心感應丸気」と
入力すると出てきますのでそちらで
お近くの店舗探せるかな、と思います。
URL貼っておきます↓
https://www.kyushin.co.jp/research/research03.html
不安や緊張が強い時に飲みたい味噌汁
【お友達レシピ 不安や緊張が強い時に飲みたいお味噌汁】
作り方はとても簡単です。
1.出汁を取る
(わたしはカツヲ出汁が好きです❤️)
2.味噌を入れる
ここはお醤油でもいいそうです。
大豆が発酵しているものが良いので
お醤油によっては小麦粉入ってたりするので。
味噌の方が使いやすいかな?!
3.お椀に小さじ1のかつお節を入れる
(本枯れ節がベストらしいです。
わたしは市販のかつお節入れてます)
4.お椀にお味噌汁を注ぐ!
はい出来上がり❤️
空腹時
不安緊張で食べられない時
朝忙しくて食べられない時
ホッとする一品です。
簡単なのが嬉しい❤️
お友達に作ってもらったのを
きっかけに
うちでは鬼👹リピしてます。
薬味を入れると
また美味しいです😋🥢